学内PCソフトウェア(2025年度)
導入ソフトウェアPC室、メディアラボ(図書館2F)に共通にインストールされているソフトウェアの一覧です。※2025年4月現在ソフトウェア名カテゴリWindows 11 Education 24H2OSWindows Defenderウイルス
導入ソフトウェアPC室、メディアラボ(図書館2F)に共通にインストールされているソフトウェアの一覧です。※2025年4月現在ソフトウェア名カテゴリWindows 11 Education 24H2OSWindows Defenderウイルス
CUC PORTALですが、現在はログインできる状態になっています。ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。
ICCネットワークシステムですが、ネットワーク機器の更新の作業が遅延しております。その影響で2月25日(火) 11:48現在、CUC PORTALにログインできない状況が発生しております。ご不便おかけし申し訳ございません。状況が変更され次第、改めて掲示致します。※関連
瑞穂祭期間中(2024年11月3日、4日)、学内プリンター(本館、1号館、7号館、HUB)の利用を停止します。※図書館2階メディアラボのプリンターは利用できます。また、情報基盤センター窓口は閉室となります。
Q.「春学期は学内Wi-Fiに繋がっていたのに秋学期はダメ(自動で繋がらない)なのは何故?」A.「千葉商科大学の学内Wi-Fiの端末登録期間は180日間(約6か月)だからです。」千葉商科大学の学内Wi-Fiに接続するためには端末(ノートPCやスマホ)を学内Wi-Fiに登録させる必
通信経路切り替えのため、下記の日時において大学内外におけるインターネット通信サービスが一時停止いたします。直前のご案内となってしまい誠に申し訳ございません。大変ご不便をお掛け致しますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。停止日時:9月11日(水) 7:00 から 1
千葉商科大学を2024年9月に卒業・修了する方は2024 年10月1 日をもってICC アカウントの利用が停止されます。これにより、本学が提供するメールなどのネットワークサービス、およびOffice をはじめとしたMicrosoft365 のサービスが利用できなくなります。卒業・修了が確定し
PowerPointの「発表者ツール」を使用した場合、ノートPC画面とプロジェクター画面に、それぞれに違う画面が表示されます。「発表者ツール」を解除すれば、PowerPointのスライドショーが、ノートPC画面とプロジェクター画面に複製されて表示されます。「発表者ツー
教室のプロジェクターにノートPCの画面が投影されない場合、まずはノートPCのキーボードの「Windows」+「P」を押して「複製」を選択してください。※(「Windows」を押しながら「P」を複数回押すと選択できます) 「複製」を選択した場合は、ノートPC画面と同じ画面がプロ
6/27 10:10 ごろより、Sharepoint等の障害が発生しております。○状況Sharepointサイトが開けない。OneDrive/Teams ファイルタブが使えない○原因Microsoftのクラウドサービス上で発生している障害につき詳細は不明です。現在