eduroam(エデュローム)の利用について
このたび本学は、国内外の教育・研究機関間で無線LANの相互利用を可能にする国際的なネットワークローミングサービス「eduroam JP」へ加入いたしました。
これにより、本学に所属する教員の皆様は、ICCアカウントを用いてeduroam(エデュローム)をご利用いただけるようになりました。
※教員向けのサービスとなりますので 学生、職員はご利用頂けません。
学内の対応エリアに加え、他大学や研究機関など、eduroamに参加している機関でも接続が可能です。
【eduroam接続方法】
1.Wi-Fiの一覧から「eduroam」を選択します
2.ユーザー名とパスワードの入力画面が表示されるので、
千葉商科大学のメールアドレス(@cuc.ac.jpを含む)
CUC portalのパスワード
を入力します
3.「OK」をクリックして接続完了です
参考:eduroam JPの各モデル毎の接続設定ページです。
-
-
※Androidの設定のうち、
・「CA証明書」は「システム証明書を使用」
・「ドメイン」は「cuc.ac.jp」
を入力してください。
-
【利用可能な通信プロトコル】
インターネット/メール関連:HTTP(80/tcp)、HTTPS(443/tcp)、POP3、IMAP、SMTP など
VPN・セキュア接続:PPTP、OpenVPN、SSH、IPsec(IKEv2、L2TP)など
※一部プロトコルは使用環境によって制限される場合があります
【ご利用にあたっての注意点】
・ eduroamは教育・研究のためのネットワークです。私的利用はご遠慮ください。
・ 学外のeduroam参加機関を利用される前に、本学内で接続テストを行ってください。
・ 利用先の機関によりSSID名や設定が異なる場合があり、再度アカウント情報の入力が必要になることがあります。
・ 他機関での接続中に問題が生じても、その機関へのお問い合わせはせず、本学にお問い合わせください。
・ 不正利用やセキュリティインシデントが確認された場合、該当するアカウントは一時的に利用制限されることがあります。
・電波の届きにくい場所ではネットワークに接続できない場合があります。その際は、場所を変えて接続をお試しください。
・ 日常的な学内Wi-Fiの利用は、本サービスではなく、従来通りの方法(ICC-Teacher)をご利用ください。
【接続出来ない場合の確認項目】
-
-
- ユーザー名とパスワードを確認。
ユーザー名は千葉商科大学のメールアドレス(@cuc.ac.jpを含む)、パスワードはCUC portalのパスワード - Wi-Fiを一度Off/Onを行い再度設定を行う。
- Wi-Fiの接続済みネットワーク一覧から、eduroamを削除後 再度設定を行う。
参考HP:ワイヤレスネットワークの設定(プロファイル)を削除する方法 - MACアドレスをランダム化(匿名化)する機能
・Windowsの場合「ランダムなハードウェアアドレスを使う」
・macOS, iOS, iPadOSの場合「プライベート アドレス」
・Androidの場合「ランダムなMACを使用する」
を無効後 再度設定を行う。
参考HP:無線LAN端末のMACアドレスを自動で変更されないようにしたい
- ユーザー名とパスワードを確認。
上記設定でも接続が出来ない場合は情報基盤センターへお問い合わせください。
-
【問い合わせ先】
eduroamに関するご質問・ご相談は、以下のメールアドレスまでご連絡ください
eduroam-info@cuc.ac.jp